logo

大学受験の併願校選び攻略ガイド【心理学系/関西版】|Hey!願 » 【大阪府】心理学が学べる大学 » 近畿大学 総合社会学部 心理系専攻

近畿大学 総合社会学部 心理系専攻

近畿大学のキャプチャ
引用元:近畿大学公式HP(https://www.kindai.ac.jp/sociology/department/psychology/)

関西の中でも知名度の高い大学の一つとして知られている近畿大学では、「総合社会学部」で心理系を専攻できます。ここでは、その特色や近畿大学の評判、募集要項や進路などについて詳しくご紹介します。

目次

近畿大学 総合社会学部 心理系専攻の
2024年オープンキャンパス情報

近畿大学 総合社会学部 心理系専攻の偏差値・共通テスト得点率

引用元:みんなの大学情報(https://www.minkou.jp/university/school/20553/1639/)

近畿大学 総合社会学部 心理系専攻の口コミ・評判をチェック!

引用元:テレメール全国一斉進学調査調べ「近畿大学」(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0535&gc=10001978&ga=gaku)

様々な心理を学べるし、ゼミにも興味を持った

心理専攻では色々な心理を学ぶ機会がありゼミも自分が勉強したいのがあったのでとても良いと思いましたまた他専攻も取れると書いてあったので別の学問も学べてとても魅力的だと思いました。さらに起業するプログラムもあり将来の夢も叶うと考えたからです

公認心理師の資格を取得したかったので!

公認心理師の資格を取得したいと思っていて、ここでは広範囲に渡って心理学を学ぶことができる上に自宅から通えて、勉強だけでなくサークルやアルバイトの両立もしやすいのではないかと思ったため。

キャンパスがきれいで、学生の皆さんも楽しそうでした

公募推薦で、初めて大学を訪れた時に、ここに通いたいと思った。設備が新しく綺麗な事、明るい学生が多く雰囲気が楽しそうな事、新しいことを取り入れる大学の体制、就職率が良い事。

生徒の面倒をちゃんと見てくれそうだと思った

特待生の制度がある。知名度がたかい。最近レベルがあがってきている。学校見学に行ったときにみた近大を紹介する映像がとても楽しそうだなと感じて、そのときにこの大学だと楽しい学校生活が送れそうだなと思った。最近新キャンパスができたり、新学部ができたりと、勉学、知名度アップなど、沢山力をいれてるため、生徒の面倒をちゃんと見てくれそうだなと思ったから。

新しい刺激を受けて、より大きく成長出来る

マンモス大学のため、幅広い生徒が在籍しており、彼らから新しい刺激を受けて、より大きく成長出来ると感じたから。近年、成長率が著しく、キャンパスの環境や勉学環境が整っていることも魅力に感じたから。

学習環境、立地、学校の取り組みに魅力を感じた

オープンキャンパスで学習環境、立地、様々な学校の取り組みなどを拝見し非常に魅力を感じた。また、関東、関西など、地元と比較して大都市と言えるところで生活をし、より多くの経験をしたいと考えた。

近畿大学の口コミ・評判のまとめ

近畿大学の心理系専攻では、公認心理師の資格取得を目指すこともできます。また、他の専攻も選択可能ということで、興味の幅が広い人や色々な知識を身につけたいと思っている人にとっては充実した学校生活となりやすいでしょう。

また、キャンパスの雰囲気も良く、学生さんたちがみんな活気あふれる表情で楽しそうだった、とのコメントもありました。

近畿大学 総合社会学部 心理系専攻にかかる費用

ここからは、2025年度入試要項の情報をもとに費用を調べて紹介しています(2024年6月調査時点)。最新情報は公式HPをご確認ください。

入試にかかる費用(入学検定料)

公募推薦

「公募推薦」「一般選抜」ともに、1受験の場合の参考費用です。いくつかある入試方式の中で、いくつ受験するかにもよって費用は異なります。詳しい最新情報は、大学公式サイトの入試要項を必ずご確認ください。

一般選抜

参照元:近畿大学「入試情報・学費」(https://kindai.jp/exam/apply/fee/)

入学から4年間に必要な費用

以下は、2023年度入学者の参考費用です。実習科目を履修する場合は、実習費が別途必要になる場合があります。費用については、大学公式サイトの最新情報を保護者の方と一緒にチェックしてみてください。

※4年間の合計を算出

参照元:近畿大学「学費」(https://kindai.jp/exam/expenses/list/)

近畿大学 総合社会学部 心理系専攻の奨学金制度

近畿大学では、一般的な日本学生支援機構による奨学金や民間・地方公共団体による奨学金の他、大学独自の奨学金を用意しています。こちらは大きく分けて以下の3種があるため、確認しておきましょう。

入学前予約採用型給付金、および近畿大学給付奨学金は経済支援の一環として年間30万円の奨学金が受けられるもので、近畿大学奨学金は無利子で年間60万円(総合社会学部の場合)が貸与されるという内容です。

参照元:近畿大学「学費・奨学金等」(https://www.kindai.ac.jp/campus-life/tuition-scholarships/)

近畿大学 総合社会学部 心理系専攻の特徴

心理学の歴史から研究方法まで、トータルで学べる

近畿大学の総合社会学部 心理系専攻では、分野が広く奥深い心理学という世界の歴史から、実験や実習、統計などに基づく観察・実験・調査、科学的な研究方法まで総合的にカバーしています。

2年次まではバランスよく各分野を掘り下げ、3年次に特に興味が強い部分(家族心理学や犯罪心理学、健康心理学など)の領域を選ぶ仕組みです。

基礎をしっかりと身につけながら自分の専門性も高められるので、卒業後の就職や進学にもスキルを活用しやすいでしょう。

教員や社会調査士など、様々な資格を取れる

心理学を専攻するからには、公認心理師や認定心理士を目指すものだ、と思われるかもしれません。しかし、近畿大学の場合は社会学の一環として、それ以外にも様々な資格を取得できます。

たとえば中学校の社会の教員免許や、高校の地理歴史・公民の教員免許。図書館司書、社会調査士などが代表的です。

社会調査士はインタビューやアンケート調査などの専門家で、社会における必要な分析・問題点の改善などを行う仕事を言います。

卒業後の進路

心理系専攻に限定した卒業後の進路は公開されていませんでしたが、総合社会学部全体では卸売・小売業への就職が多いようです。公務員率も8.2%と高い水準で、中にはさらなる上位資格を求めて大学院へ進学する人も。株式会社日本経済新聞社や株式会社朝日新聞社、株式会社東急エージェンシーなど大企業への道も開かれていますから、将来の展望は幅広いと言えるでしょう。

公認心理師や認定心理士、社会調査士のほか、教員免許の取得も目指せる近畿大学。第一志望として考えている人も多いと思いますが、心理学はかなり分野が広い学問なので、併願も含め自分の目標に合った受験先を検討する必要があります。

このほか、当サイトでは関西エリアを中心に、それぞれの大学の特色をまとめていますので、ぜひ以下のページからご覧になってみてはいかがでしょうか。

近畿大学 総合社会学部の募集要項

※2025年度入試の参考情報です

スケジュール

公募推薦(2025年度入試 参考)

出願期間 2024年11/1(金)~11/22(金)
試験日 2024年11/30(土)、12/1(日)
試験地 大阪、大阪北、東京、金沢、名古屋、名張、滋賀、京都、神戸、姫路、豊岡、和歌山、新宮、岡山、広島、徳島、高松、松山、高知、福岡
合格発表 2024年12/11(水)
入学手続 合格発表後~

一般選抜(2025年度入試 参考)

出願期間 2025年1/3(金)~1/17(金)、2025年2/3(月)~3/1(土) ※前期・後期
試験日 2025年1/25(土)、1/26(日)、2/11(火)、2/12(水)、3/8(土)、3/9(日)
試験地 大阪、大阪北、札幌、東京、横浜、金沢、福井、浜松、名古屋、名張、滋賀、京都、神戸、姫路、豊岡、和歌山、松江、岡山、広島、山口、徳島、高松、松山、高知、小倉、福岡、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島(前期の場合)
合格発表 A工程2025年2/5(水)、B工程2/23(日)、後期3/19(水)
入学手続 合格発表後~

近畿大学は、一般公募の場合は同年内に合格発表が行われるため、できる限り早めに準備を行うのがおすすめ。一般選抜に関してもA工程、B工程、後期と用意されており、併願のスケジュールも立てやすくなっています。

ただし、学部によって日程が異なる点に注意が必要。総合社会学部はいつ試験が行われるか、しっかりチェックしておきましょう。

参照元:近畿大学「募集要項」(https://kindai.jp/assets/pdf/exam/2025_nyushiyoko.pdf)

選考方法

公募推薦(2025年度入試 参考)

合否判定 個別学力試験の結果+調査書
受験教科数 2教科
教科 外国語、国語or数学から選択

一般選抜(2025年度入試 参考)

合否判定 受験教科の偏差値の総和で判定
受験教科数 3教科
教科 外国語、国語+選択教科
参照元:近畿大学「募集要項」(https://kindai.jp/assets/pdf/exam/2025_nyushiyoko.pdf)

近畿大学 総合社会学部のキャンパス情報

所在地 大阪府東大阪市小若江3-4-1
アクセス 近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩10分
電話番号 06-4307-3062
学部URL https://www.kindai.ac.jp/sociology/department/psychology/

併願受験で狙うべき!
心理学が学べる
関西の大学【3校】

     

ここでは、心理学が学べる関西の私立大学のうち、偏差値が45以上で公募推薦を2教科だけで受験でき、大学院で「公認心理師」資格*が取得できる3校を紹介。各大学の先輩が入学を決めた理由も参考にしてみてください。
※各校2025年度入試の情報を紹介しています。最新情報は公式HPをご確認ください(2024年6月調査時点)。

*「公認心理師」資格は大学院へ進学し、必要な科目を修了することが条件となります。詳しくは各大学の情報を確認してください。

近畿大学
総合社会学部

         

「公募推薦」※2025年度入試 参考

2教科受験
+調査書

外国語+国語or数学
(各教科100点+調査書)

         

「一般選抜」※2025年度入試 参考

3教科受験
ほか

外国語、国語+選択教科から選択(各100点)

CHECK

先輩が「近畿大学」に
入学を決めた理由

近畿大学に入学した理由に関するデータ

参照元:第11回(2023年度)テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0535&gc=10001978&ga=gaku)

近畿大学 総合社会学部の
<4年間>にかかる費用

合計:4,816,000円
(初年度1,361,500円、2年次1,131,500円、
3年次1,151,500円、4年次1,171,500円
※初年度の金額は入学時納入金を含む)

参照元:近畿大学公式HP
(https://kindai.jp/exam/expenses/list/)

近畿大学 総合社会学部
心理系専攻の【偏差値】

52.5~57.5

参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000218/nanido/)

近畿大学 総合社会学部
入試情報

公募推薦(2024年度実施参考)

出願期間:
2024年11/1(金)~11/22(金)
試験日:
2024年11/30(土)、12/1(日)
合格発表:
2024年12/11(水)

⼀般選抜(2024年度実施参考)

出願期間:
2025年1/3(金)~1/17(金)
試験日:
2025年1/25(土)、1/26(日)
合格発表:
2025年2/5(水)

※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。

参照元:近畿大学公式HP
(https://kindai.jp/exam/system/)

大阪経済大学
人間科学部

         

「公募推薦」※2025年度入試 参考

2教科受験
+調査書

英語、国語、数学から
選択
(各教科100点+調査書)

         

「一般選抜」※2025年度入試 参考

2教科受験
ほか

           

英語、国語、数学、
日本史/世界史から選択
(各100点)
※必須科目はありません

CHECK

先輩が「大阪経済大学」に
入学を決めた理由

大阪経済大学に入学した理由に関するデータ

参照元:第11回(2023年度) テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0509&gc=10001551&ga=tmsslist)

大阪経済大学 人間科学部の
<4年間>にかかる費用

合計:3,883,000 円
(入学金:270,000円、学費:3,560,000円、
諸経費:53,000円)

参照元:大阪経済大学公式HP
(https://www.osaka-ue.ac.jp/campus/expenses/)

大阪経済大学 人間科学部の
【偏差値】

45.0

参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000384/nanido/)

大阪経済大学 人間科学部
入試情報

公募推薦(2024年度実施参考)

出願期間:
2024年11/1(金)〜11/12(火)
試験日:
2024年11/21(木)、11/22(金)
合格発表:
2024年12/2(月)

⼀般選抜(2024年度実施参考)

出願期間:
2025年1/3(金)〜1/20(月)
試験日:
2025年1/28(火)、1/29(水)、1/30(木)
合格発表:
2025年2/15(土)

※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。

参照元:大阪経済大学公式HP
(https://www.osaka-ue.ac.jp/campus/expenses/)

追手門学院大学
心理学部

         

「公募推薦」※2025年度入試 参考

2教科受験
+調査書

英語+国語
(各教科100点+調査書)

         

「一般選抜」※2025年度入試 参考

3教科受験
ほか

英語、国語+選択科目から
選択
(各100点)

CHECK

先輩が「追手門学院大学」に
入学を決めた理由

追手門学院大学に入学した理由に関するデータ

参照元:第11回(2023年度) テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0499&gc=10001860&ga=tmsslist)

追手門学院大学 心理学部の
<4年間>にかかる費用

合計:4,872,000円
(初年度納金:1,242,000円※入学金含む
2年次以降:1,210,000円※諸費含む)

参照元:追手門学院大学公式HP
(https://nyushi.otemon.ac.jp/guide/fee.html)

追手門学院大学 心理学部の
【偏差値】

45.0~50.0

参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000152/nanido/)

追手門学院大学 心理学部
入試情報

公募推薦(2024年度実施参考)

出願期間:
2024年10/28(月)~11/7(木)、11/22(金)~12/4(水)
試験日:
2024年11/20(水)、21(木)、12/14(土)
合格発表:
2024年12/2(月)、12/23(月)

⼀般選抜(2024年度実施参考)

出願期間:
2024年12/20(金)~2025年1/20(月)※方式による
試験日:
2025年1/23(木)、24(金)、2/3(月)
合格発表:
2025年2/17(月)

※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。

参照元:追手門学院大学公式HP[PDF]
(https://nyushi.otemon.ac.jp/admission/pdf/guide2024_p05.pdf)

【選定条件】
近畿エリア(京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県)にある私立大学のうち、偏差値40以上60未満(*1)で、大学院において「公認心理師」資格が取得できる20校を調査。そのうち、公募推薦を2教科だけで受験でき、公式サイトに該当学部の在校生口コミがあり、2024年度入試での公募推薦型募集人数が35名以上で(*2~3)、かつ偏差値45以上の3校をピックアップしています。(2024年1月調査時点)

●偏差値参照元*1:スタディサプリ進路[2024年度参考](https://shingakunet.com/)●参照元*2:近畿大学[47名※指定校推薦を含む](https://kindai.jp/exam/capacity/)
●参照元*3:大阪経済大学[35名](https://www.osaka ue.ac.jp/entrance/admissions/bosyu/)●参照元*4:追手門学院大学[40名](https://nyushi.otemon.ac.jp/admission/personal.html)