「心理学」が学べる学部の名称は、心理学部だけでなく人間科学部や社会学部など様々です。ここでは、知れば知るほど奥深い「心理学」が学べる大阪の大学を調査して紹介しています。
大阪で心理学を学べる大学の中では、立命館大学に続き、関西大学と近畿大学がほぼ同率で上位の偏差値となっています。ただし、併願受験をする際は偏差値だけでなく、受験科目数やスケジュールなども確認して、より合格の確率が上がるように戦略を練っていくことをおすすめします。
順位 | 大学・学部/学科名 | 偏差値 |
---|---|---|
1位 | 立命館大学 総合心理学部 総合心理学科 | 55.0~60.0 |
2位 | 関西大学 社会学部 心理学科 | 57.5 |
3位 | 近畿大学 総合社会学部 心理系専攻 | 52.5~57.5 |
4位 | 追手門学院大学 心理学部 心理学科 | 45.0~50.0 |
5位 | 大阪経済大学 人間科学部 人間科学科 | 45 |
6位 | 帝塚山学院大学 総合心理学部 総合心理学科 | 42.5~45.0 |
7位 | 大阪国際大学 人間科学部 心理コミュニケーション学科 |
40 |
8位 | 梅花女子大学 心理こども学部 心理学科 | 37.5 |
単純に自分の成績だけで狙えるレベルの大学を選んでしまうと、入学後に「大学が自分に合わなかった」「カリキュラムが思っていた内容と違った」などギャップを感じてしまう場合もあります。大学選びでは、偏差値よりも「大学で自分は何を学びたいか?」「どんな大学生生活を送りたいか?」を考えて、併願受験対策を行うことが大切です。
このサイトでは、大学受験の種類や併願受験のポイントなどを解説しているので、ほかの記事もぜひ参考にしてみてくださいね。
併願受験で狙うべき!
心理学が学べる
関西の大学【3校】
ここでは、心理学が学べる関西の私立大学のうち、偏差値が45以上で公募推薦を2教科だけで受験でき、大学院で「公認心理師」資格*が取得できる3校を紹介。各大学の先輩が入学を決めた理由も参考にしてみてください。
※各校2025年度入試の情報を紹介しています。最新情報は公式HPをご確認ください(2024年6月調査時点)。
*「公認心理師」資格は大学院へ進学し、必要な科目を修了することが条件となります。詳しくは各大学の情報を確認してください。
近畿大学
総合社会学部
「公募推薦」※2025年度入試 参考
2教科受験
+調査書
外国語+国語or数学
(各教科100点+調査書)
「一般選抜」※2025年度入試 参考
3教科受験
ほか
外国語、国語+選択教科から選択(各100点)
CHECK
先輩が「近畿大学」に
入学を決めた理由
参照元:第11回(2023年度)テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0535&gc=10001978&ga=gaku)
近畿大学 総合社会学部の
<4年間>にかかる費用
合計:4,816,000円
(初年度1,361,500円、2年次1,131,500円、
3年次1,151,500 円、4年次1,171,500円
※初年度の金額は入学時納入金を含む)
参照元:近畿大学公式HP
(https://kindai.jp/exam/expenses/list/)
近畿大学 総合社会学部
心理系専攻の【偏差値】
52.5~57.5
参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000218/nanido/)
近畿大学 総合社会学部
入試情報
公募推薦(2024年度実施参考)
一般選抜(2024年度実施参考)
※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。
参照元:近畿大学公式HP
(https://kindai.jp/exam/system/)
大阪経済大学
人間科学部
「公募推薦」※2025年度入試 参考
2教科受験
+調査書
英語、国語、数学から選択(各教科100点+調査書)
「一般選抜」※2025年度入試 参考
2教科受験
ほか
英語、国語、数学、
日本史/世界史から選択(各100点)
※必須科目はありません
CHECK
先輩が「大阪経済大学」に
入学を決めた理由
参照元:第11回(2023年度) テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0509&gc=10001551&ga=tmsslist)
大阪経済大学 人間科学部の
<4年間>にかかる費用
合計:3,883,000円
(入学金:270,000円、学費:3,560,000円、
諸経費:53,000円)
参照元:大阪経済大学公式HP
(https://www.osaka-ue.ac.jp/campus/expenses/)
大阪経済大学 人間科学部の
【偏差値】
45.0
参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000384/nanido/)
大阪経済大学 人間科学部
入試情報
公募推薦(2024年度実施参考)
一般選抜(2024年度実施参考)
※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。
参照元:大阪経済大学公式HP
(https://www.osaka-ue.ac.jp/campus/expenses/)
追手門学院大学
心理学部
「公募推薦」※2025年度入試 参考
2教科受験
+調査書
英語+国語
(各教科100点+調査書)
「一般選抜」※2025年度入試 参考
3教科受験
ほか
英語、国語+選択教科から
選択(各100点)
CHECK
先輩が「追手門学院大学」に
入学を決めた理由
参照元:第11回(2023年度) テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0499&gc=10001860&ga=tmsslist)
追手門学院大学 心理学部の
<4年間>にかかる費用
合計:4,872,000円
(初年度納金:1,242,000円※入学金含む
2年次以降:1,210,000円※諸費含む)
参照元:追手門学院大学公式HP
(https://nyushi.otemon.ac.jp/guide/fee.html)
追手門学院大学 心理学部の
【偏差値】
45.0~50.0
参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000152/nanido/)
追手門学院大学 心理学部
入試情報
公募推薦(2024年度実施参考)
一般選抜(2024年度実施参考)
※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。
参照元:追手門学院大学公式HP[PDF]
(https://nyushi.otemon.ac.jp/admission/pdf/guide2024_p05.pdf)
【選定条件】
近畿エリア(京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県)にある私立大学のうち、偏差値40以上60未満(*1)で、大学院において「公認心理師」資格が取得できる20校を調査。そのうち、公募推薦を2教科だけで受験でき、公式サイトに該当学部の在校生口コミがあり、2024年度入試での公募推薦型募集人数が35名以上で(*2~3)、かつ偏差値45以上の3校をピックアップしています。(2024年1月調査時点)
経験豊富な教授陣による実践的な授業が魅力の、大阪経済大学 人間科学部 人間科学科。就職支援にも力を入れており、一人ひとりの目指す進路に向けて丁寧なアドバイスを行ってくれます。
所在地 | 大阪府大阪市東淀川区大隅2-2-8 |
---|---|
アクセス | 地下鉄「瑞光四丁目」駅 から徒歩約2分 |
電話番号 | 06-6328-2431(代表) |
学部URL | https://www.osaka-ue.ac.jp/education/faculty/human/ |
追手門学院大学は多彩な心理学を実現する、4つのコースを設けているのが特徴。臨床心理学の視点から犯罪心理学を学ぶこともでき、卒業後は司法や警察関連の道に進んだ先輩たちもいます。取得可能な資格も確認してみましょう。
所在地 | 大阪府茨木市西安威2-1-15 |
---|---|
アクセス | JR茨木駅と阪急茨木市駅から直通バスを運行 |
電話番号 | 記載なし |
学部URL | https://nyushi.otemon.ac.jp/education/psychology/index.html |
人間の「コミュニケーション」をテーマとした心理コミュニケーション学科が開設されている、大阪国際大学 人間科学部。集団心理を学ぶことで就職にも役立つほか、公認心理師の資格取得を目指すことも可能です。
所在地 | 大阪府守口市藤田町6-21-57 |
---|---|
アクセス | 京阪本線「大和田駅」「萱島駅(西口)」から徒歩8分 |
電話番号 | 06-6907-4310(入試・広報部直通) |
学部URL | https://www.oiu.ac.jp/gakubu/ningen/shinri/index.html |
都心からも通いやすいキャンパスと丁寧なデータ分析指導が特徴の関西大学は、社会学部で心理学を学ぶことができます。データの分析や解釈の方法なども詳しく教えてもらえるので、卒論をはじめとする研究も有意義に行えることでしょう。
所在地 | 大阪府吹田市山手町3-3-35 |
---|---|
アクセス | 阪急電鉄千里線「関大前」駅下車、すぐ(正門までは徒歩約5分) |
電話番号 | 06-6368-1121(大代表) |
学部URL | http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_soc/major/psychology/ |
近畿大学は関西の大学では知名度が高く、心理系専攻も生徒の興味の幅に合わせて 不足ないカリキュラムを追求されています。学生数が多いため、同じ志をもつ仲間ともたくさん出逢えるでしょう。卒業後の進路も様々で、公務員になる人も比較的多いようです。
所在地 | 大阪府東大阪市小若江3-4-1 |
---|---|
アクセス | 近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩10分 |
電話番号 | 06-4307-3062 |
学部URL | https://www.kindai.ac.jp/sociology/department/psychology/ |
臨床心理学をはじめ、子どもの心理や発達科学、産業・行動科学など、様々な観点から心理学を紐解けるコースを開設している帝塚山学院大学。体験重視のカリキュラムも特徴で、専門職大学院も併設されているため、卒業後に進学し、資格の取得を考えている人にも心強いでしょう。
所在地 | 大阪府堺市南区晴美台4-2-2 |
---|---|
アクセス | 泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅から直通バスあり |
電話番号 | 072-290-0652 |
学部URL | https://www.tezuka-gu.ac.jp/nyushi/faculty/psychology/ |
梅花女子大学心理こども学部では、子どもや動物と触れ合うことをテーマに心理学を追求できます。特別支援学校教員を目指すこともできるので、特にスクールで働きたいと考えている人はぜひ候補に入れてみてはいかがでしょうか。
所在地 | 大阪府茨木市宿久2-19-5 |
---|---|
アクセス | 阪急京都線「茨木市駅」をはじめ、最寄り駅からスクールバスが運行 |
電話番号 | 072-643-6221 |
学部URL | https://garden.baika.ac.jp/department/psychology.html |
心理学を通じて多角的に人間を見つめる「目」を養います。新カリキュラムではコース別必修単位の縛りをなくし、基本的分野をバランスよく学びながら、進路を見すえて自由に履修することができるユニット制を導入しました。
所在地 | 大阪府茨木市岩倉町2-150 |
---|---|
アクセス | JR「茨木駅」より徒歩5分 |
電話番号 | 075-465-8144 |
学部URL | https://www.ritsumei.ac.jp/psy/future/ |
併願もふまえ受験対策を行うにはどのような準備をすれば良いか迷いますよね。心理学系大学の併願受験【直前準備 編】のページでは心理学の知識を深めるとともに、スケジュール戦略についてもまとめています。ぜひ参考にしてください。
併願受験で狙うべき!
心理学が学べる
関西の大学【3校】
ここでは、心理学が学べる関西の私立大学のうち、偏差値が45以上で公募推薦を2教科だけで受験でき、大学院で「公認心理師」資格*が取得できる3校を紹介。各大学の先輩が入学を決めた理由も参考にしてみてください。
※各校2025年度入試の情報を紹介しています。最新情報は公式HPをご確認ください(2024年6月調査時点)。
*「公認心理師」資格は大学院へ進学し、必要な科目を修了することが条件となります。詳しくは各大学の情報を確認してください。
近畿大学
総合社会学部
「公募推薦」※2025年度入試 参考
2教科受験
+調査書
外国語+国語or数学
(各教科100点+調査書)
「一般選抜」※2025年度入試 参考
3教科受験
ほか
外国語、国語+選択教科から選択(各100点)
CHECK
先輩が「近畿大学」に
入学を決めた理由
参照元:第11回(2023年度)テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0535&gc=10001978&ga=gaku)
近畿大学 総合社会学部の
<4年間>にかかる費用
合計:4,816,000円
(初年度1,361,500円、2年次1,131,500円、
3年次1,151,500円、4年次1,171,500円
※初年度の金額は入学時納入金を含む)
参照元:近畿大学公式HP
(https://kindai.jp/exam/expenses/list/)
近畿大学 総合社会学部
心理系専攻の【偏差値】
52.5~57.5
参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000218/nanido/)
近畿大学 総合社会学部
入試情報
公募推薦(2024年度実施参考)
⼀般選抜(2024年度実施参考)
※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。
参照元:近畿大学公式HP
(https://kindai.jp/exam/system/)
大阪経済大学
人間科学部
「公募推薦」※2025年度入試 参考
2教科受験
+調査書
英語、国語、数学から
選択(各教科100点+調査書)
「一般選抜」※2025年度入試 参考
2教科受験
ほか
英語、国語、数学、
日本史/世界史から選択(各100点)
※必須科目はありません
CHECK
先輩が「大阪経済大学」に
入学を決めた理由
参照元:第11回(2023年度) テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0509&gc=10001551&ga=tmsslist)
大阪経済大学 人間科学部の
<4年間>にかかる費用
合計:3,883,000 円
(入学金:270,000円、学費:3,560,000円、
諸経費:53,000円)
参照元:大阪経済大学公式HP
(https://www.osaka-ue.ac.jp/campus/expenses/)
大阪経済大学 人間科学部の
【偏差値】
45.0
参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000384/nanido/)
大阪経済大学 人間科学部
入試情報
公募推薦(2024年度実施参考)
⼀般選抜(2024年度実施参考)
※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。
参照元:大阪経済大学公式HP
(https://www.osaka-ue.ac.jp/campus/expenses/)
追手門学院大学
心理学部
「公募推薦」※2025年度入試 参考
2教科受験
+調査書
英語+国語
(各教科100点+調査書)
「一般選抜」※2025年度入試 参考
3教科受験
ほか
英語、国語+選択科目から
選択(各100点)
CHECK
先輩が「追手門学院大学」に
入学を決めた理由
参照元:第11回(2023年度) テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0499&gc=10001860&ga=tmsslist)
追手門学院大学 心理学部の
<4年間>にかかる費用
合計:4,872,000円
(初年度納金:1,242,000円※入学金含む
2年次以降:1,210,000円※諸費含む)
参照元:追手門学院大学公式HP
(https://nyushi.otemon.ac.jp/guide/fee.html)
追手門学院大学 心理学部の
【偏差値】
45.0~50.0
参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000152/nanido/)
追手門学院大学 心理学部
入試情報
公募推薦(2024年度実施参考)
⼀般選抜(2024年度実施参考)
※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。
参照元:追手門学院大学公式HP[PDF]
(https://nyushi.otemon.ac.jp/admission/pdf/guide2024_p05.pdf)
【選定条件】
近畿エリア(京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県)にある私立大学のうち、偏差値40以上60未満(*1)で、大学院において「公認心理師」資格が取得できる20校を調査。そのうち、公募推薦を2教科だけで受験でき、公式サイトに該当学部の在校生口コミがあり、2024年度入試での公募推薦型募集人数が35名以上で(*2~3)、かつ偏差値45以上の3校をピックアップしています。(2024年1月調査時点)