甲南女子大学の「人間科学部 心理学科」は、2025年4月に新たに開設予定の学部です。教授だけでなく、大学院生によるティーチングアシストなどの学習サポートも予定されています。ここでは、開設前の学部情報などをリサーチして紹介しています。
※甲南女子大学の「人間科学部 心理学科」は、2025年4月に新たに開設予定の学部です。ここでは、大学に対する口コミを集めて紹介しています。
もともと心理学に興味があり、オープンキャンパスに参加しました。オーキャンでのイメージも良く、体験授業も受けてみて、女子大学の中では甲南女子大学に魅力を感じました。
将来の夢である児童福祉司になるため大学院に行くつもりなのですが、甲南女子大は大学院生と密接に関わる機会もあり、安心して進学をめざせる点が魅力です。
将来的に大学院にいくことを考えた上で甲南女子大学にしました。オープンキャンパスや学校行事で大学を訪れたとき、先輩方が優しく接してくださったことも決め手となりました!
甲南女子大学の進学者アンケートでは、「オープンキャンパスの雰囲気が良かった」「先輩が優しかった」「大学院を目指しやすい」という声が多くあがりました。きれいなキャンパスで、腰を据えてじっくり心理学を学びたいという人にオススメできそうです。
ここからは、2025年度入試要項の情報をもとに費用を調べて紹介しています(2024年6月調査時点)。最新情報は公式HPをご確認ください。
公募推薦、一般選抜ともに1受験の場合の参考費用ですが、甲南女子大学では「検定料割引制度」を設けています。詳しい最新情報は、大学公式サイトの入試要項を必ずご確認ください。
以下は、2024年度入学者の参考費用です。最新の費用については、大学公式サイトの最新情報を保護者の方と一緒にチェックしてみてください。
参考:ユニバーシティスーツ(制服)について…甲南女子大学では、特定行事(入学宣誓式、学位記授与式など)には学生が制服を着用しています。2022年度の実績は制服作製 37,950円、制服着用証明写真の撮影 1,400円です。
甲南女子大学では、創立100周年を記念して「アカデミックチャレンジ奨学金」という制度を設けています。各学科および該当入試で成績上位者に与えられるもので、人間科学部 心理学科では成績順位1位で2年間の学費の100%(226万円)、5位以内で50%(113万円)、15位以内で25%(56.5万円)が免除となります。また、この他にも学校独自の奨学金制度が用意されています。詳しくは大学のHPよりご確認ください。
甲南女子大学 人間科学部 心理学科では、心理学を通じて多様な学びを提供しています。国家資格である「公認心理師」の受験資格カリキュラムにも対応しており、公認心理師を目指す人はもちろん、一般企業へ就職したい人にも役立つ心理学を幅広く学べます。
コモンルーム(共用スペース)には、甲南女子大で研究を行う大学院生がティーチングアシスタントとして在席し、学生の学びに関するさまざまな相談にアドバイスを行います。先生よりもさらに身近に相談できる相手として、頼りになる存在です。
甲南女子大学の2023年3月卒業生の就職率は98.7%、実就職率は92.3%でした。大学通信ONLINEが発表した「2023年実就職率ランキング(2023年7月21日発表・卒業者数1,000人以上の大学)」では、関西の女子大学2位・西日本の私立大学5位にランクインする高い就職率を誇ります。
関西には、このほかにも心理学を学べる大学がいっぱい。自分に合った大学選びは、学べる内容や学費、立地なども大きなポイントです。就職を見すえて志望校のエリアを広げるのも一つの手。本命+併願校の戦略で、進路の可能性を広げましょう。
※2025年度入試の参考情報です
出願期間 | Ⅰ日程 2024年10/8(火)~10/16(水) Ⅱ日程 2024年10/8(火)~10/24(木) Ⅲ日程 2024年11/21(木)~12/5(木) |
---|---|
試験日 | Ⅰ日程 2024年11/2(土) Ⅱ日程 2024年11/9(土) Ⅲ日程 2024年12/14(土) |
試験地 | 本学(神戸) |
合格発表 | Ⅰ日程 2024年11/22(金) Ⅱ日程 2024年11/25(月) Ⅲ日程 2024年12/27(水) |
入学手続 | Ⅰ・Ⅱ日程 2024年12/2(月) Ⅲ日程 2025年1/6(月) |
出願期間 | Ⅰ・Ⅱ日程 2024年12/24(火)~2025年1/9(木) Ⅲ日程 2025年1/21(火)~1/30(木) Ⅳ日程 2025年2/6(木)~2/21(金) |
---|---|
試験日 | Ⅰ日程 2025年1/22(水) Ⅱ日程 2025年1/23(木) Ⅲ日程 2025年2/9(日) Ⅳ日程 2025年3/1(土) |
試験地 | 本学(神戸) |
合格発表 | Ⅰ・Ⅱ日程 2025年1/31(金) Ⅲ日程 2025年2/14(金) Ⅳ日程 2025年3/7(金) |
入学手続 | Ⅰ・Ⅱ日程 2025年2/12(火)まで Ⅲ日程 2025年2/22(木)まで Ⅳ日程 2025年3/17(月)まで |
2024年度の人間科学部 心理学科における一般選抜Ⅰ・Ⅱ日程の受験者数は82名、うち合格者は33名(倍率2.3)でした。公募選抜(併願)の受験者数は63名、うち合格者数は36名(倍率1.8)となっています。
合否判定 | Ⅰ日程 ほか |
---|---|
受験教科数 | 2教科 |
教科 | 国語、英語 |
合否判定 | Ⅰ日程・Ⅱ日程ほか |
---|---|
受験教科数 | 2教科 |
教科 | 国語or英語or(数学or理科)から2教科選択 |
所在地 | 兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23 |
---|---|
アクセス | JR「摂津本山」駅から徒歩約5分、スクールバスで約5分 |
電話番号 | 078-431-0499 |
学部URL | https://www.konan-wu.ac.jp/dept_grad/dept_humanscience/psychology/ |
併願受験で狙うべき!
心理学が学べる
関西の大学【3校】
ここでは、心理学が学べる関西の私立大学のうち、偏差値が45以上で公募推薦を2教科だけで受験でき、大学院で「公認心理師」資格*が取得できる3校を紹介。各大学の先輩が入学を決めた理由も参考にしてみてください。
※各校2025年度入試の情報を紹介しています。最新情報は公式HPをご確認ください(2024年6月調査時点)。
*「公認心理師」資格は大学院へ進学し、必要な科目を修了することが条件となります。詳しくは各大学の情報を確認してください。
近畿大学
総合社会学部
「公募推薦」※2025年度入試 参考
2教科受験
+調査書
外国語+国語or数学
(各教科100点+調査書)
「一般選抜」※2025年度入試 参考
3教科受験
ほか
外国語、国語+選択教科から選択(各100点)
CHECK
先輩が「近畿大学」に
入学を決めた理由
参照元:第11回(2023年度)テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0535&gc=10001978&ga=gaku)
近畿大学 総合社会学部の
<4年間>にかかる費用
合計:4,816,000円
(初年度1,361,500円、2年次1,131,500円、
3年次1,151,500円、4年次1,171,500円
※初年度の金額は入学時納入金を含む)
参照元:近畿大学公式HP
(https://kindai.jp/exam/expenses/list/)
近畿大学 総合社会学部
心理系専攻の【偏差値】
52.5~57.5
参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000218/nanido/)
近畿大学 総合社会学部
入試情報
公募推薦(2024年度実施参考)
⼀般選抜(2024年度実施参考)
※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。
参照元:近畿大学公式HP
(https://kindai.jp/exam/system/)
大阪経済大学
人間科学部
「公募推薦」※2025年度入試 参考
2教科受験
+調査書
英語、国語、数学から
選択(各教科100点+調査書)
「一般選抜」※2025年度入試 参考
2教科受験
ほか
英語、国語、数学、
日本史/世界史から選択(各100点)
※必須科目はありません
CHECK
先輩が「大阪経済大学」に
入学を決めた理由
参照元:第11回(2023年度) テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0509&gc=10001551&ga=tmsslist)
大阪経済大学 人間科学部の
<4年間>にかかる費用
合計:3,883,000 円
(入学金:270,000円、学費:3,560,000円、
諸経費:53,000円)
参照元:大阪経済大学公式HP
(https://www.osaka-ue.ac.jp/campus/expenses/)
大阪経済大学 人間科学部の
【偏差値】
45.0
参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000384/nanido/)
大阪経済大学 人間科学部
入試情報
公募推薦(2024年度実施参考)
⼀般選抜(2024年度実施参考)
※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。
参照元:大阪経済大学公式HP
(https://www.osaka-ue.ac.jp/campus/expenses/)
追手門学院大学
心理学部
「公募推薦」※2025年度入試 参考
2教科受験
+調査書
英語+国語
(各教科100点+調査書)
「一般選抜」※2025年度入試 参考
3教科受験
ほか
英語、国語+選択科目から
選択(各100点)
CHECK
先輩が「追手門学院大学」に
入学を決めた理由
参照元:第11回(2023年度) テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0499&gc=10001860&ga=tmsslist)
追手門学院大学 心理学部の
<4年間>にかかる費用
合計:4,872,000円
(初年度納金:1,242,000円※入学金含む
2年次以降:1,210,000円※諸費含む)
参照元:追手門学院大学公式HP
(https://nyushi.otemon.ac.jp/guide/fee.html)
追手門学院大学 心理学部の
【偏差値】
45.0~50.0
参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000152/nanido/)
追手門学院大学 心理学部
入試情報
公募推薦(2024年度実施参考)
⼀般選抜(2024年度実施参考)
※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。
参照元:追手門学院大学公式HP[PDF]
(https://nyushi.otemon.ac.jp/admission/pdf/guide2024_p05.pdf)
【選定条件】
近畿エリア(京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県)にある私立大学のうち、偏差値40以上60未満(*1)で、大学院において「公認心理師」資格が取得できる20校を調査。そのうち、公募推薦を2教科だけで受験でき、公式サイトに該当学部の在校生口コミがあり、2024年度入試での公募推薦型募集人数が35名以上で(*2~3)、かつ偏差値45以上の3校をピックアップしています。(2024年1月調査時点)