兵庫県で心理学が学べる私立大学を調査。ここでは、各大学の学部情報や口コミ、学費、卒業後の進路や受験情報などについて詳しくご紹介します。
兵庫県内で心理学が学べる大学7つを、偏差値の順にランキング形式でご紹介します。
順位 | 大学名 | 偏差値 |
---|---|---|
1位 | 関西学院大学 文学部 総合心理科学科 | 52.5~55.0 |
2位 | 甲南大学 文学部 人間科学科 | 47.5~52.5 |
3位 | 武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 心理学科 | 47.5~50.0 |
4位 | 神戸女学院大学 心理学部 心理学科 | 45.0~47.5 |
5位 | 神戸女子大学 心理学部 心理学科 | 40.0~45.0 |
6位 | 甲南女子大学 人間科学部 心理学科 | 42.5 |
6位 | 神戸学院大学 心理学部 心理学科 | 40.0~42.5 |
大学選びは偏差値がすべてではありません。どんなことが学べるか、将来の進路、学費や立地など、いろいろな条件をふまえて『自分に合った大学』を選ぶ必要があります。そのために、本命+αの『併願』を戦略的に決めることで、将来の可能性を広げることができます。
このサイトでは、大学入試の種類や併願受験のポイントなどをわかりやすくまとめています。ほかの記事もぜひ参考にしてみてください。
併願受験で狙うべき!
心理学が学べる
関西の大学【3校】
ここでは、心理学が学べる関西の私立大学のうち、偏差値が45以上で公募推薦を2教科だけで受験でき、大学院で「公認心理師」資格*が取得できる3校を紹介。各大学の先輩が入学を決めた理由も参考にしてみてください。
※各校2025年度入試の情報を紹介しています。最新情報は公式HPをご確認ください(2024年6月調査時点)。
*「公認心理師」資格は大学院へ進学し、必要な科目を修了することが条件となります。詳しくは各大学の情報を確認してください。
近畿大学
総合社会学部
「公募推薦」※2026年度入試
2教科受験
+調査書
外国語+国語or数学
(各教科100点+調査書)
「一般選抜」※2026年度入試
3教科受験
ほか
外国語、国語+選択教科から選択(各100点)
CHECK
先輩が「近畿大学」に
入学を決めた理由
参照元:第11回(2023年度)テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0535&gc=10001978&ga=gaku)
近畿大学 総合社会学部の
<4年間>にかかる費用
合計:4,816,000円
(初年度1,361,500円、2年次1,131,500円、
3年次1,151,500 円、4年次1,171,500円
※初年度の金額は入学時納入金を含む)
参照元:近畿大学公式HP
(https://kindai.jp/exam/expenses/list/)
近畿大学 総合社会学部
心理系専攻の【偏差値】
52.5~57.5
参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000218/nanido/)
近畿大学 総合社会学部
入試情報
公募推薦(2026年度入試)
一般選抜(2026年度入試)
※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。
参照元:近畿大学公式HP
(https://kindai.jp/exam/system/)
大阪経済大学
人間科学部
「公募推薦」※2026年度入試
2教科受験
+調査書
英語、国語、数学から
選択(各教科100点+調査書)
「一般選抜」※2026年度入試
2教科受験
ほか
英語、国語、数学、
日本史/世界史から選択(各100点)
※必須科目はありません
CHECK
先輩が「大阪経済大学」に
入学を決めた理由
参照元:第11回(2023年度) テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0509&gc=10001551&ga=tmsslist)
大阪経済大学 人間科学部の
<4年間>にかかる費用
合計:3,883,000 円
(入学金:270,000円、学費:3,560,000円、
諸経費:53,000円)
参照元:大阪経済大学公式HP
(https://www.osaka-ue.ac.jp/campus/expenses/)
大阪経済大学 人間科学部の
【偏差値】
45.0
参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000384/nanido/)
大阪経済大学 人間科学部
入試情報
公募推薦(2026年度入試)
⼀般選抜(2026年度入試)
※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。
参照元:大阪経済大学公式HP
(https://www.osaka-ue.ac.jp/campus/expenses/)
追手門学院大学
心理学部
「公募推薦」※2026年度入試
2教科受験
+調査書
英語+国語
(各教科100点+調査書)
「一般選抜」※2026年度入試
3教科受験
ほか
英語、国語+選択教科から
選択(各100点)
CHECK
先輩が「追手門学院大学」に
入学を決めた理由
参照元:第11回(2023年度) テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0499&gc=10001860&ga=tmsslist)
追手門学院大学 心理学部の
<4年間>にかかる費用
合計:4,872,000円
(初年度納金:1,242,000円※入学金含む
2年次以降:1,210,000円※諸費含む)
参照元:追手門学院大学公式HP
(https://nyushi.otemon.ac.jp/guide/fee.html)
追手門学院大学 心理学部の
【偏差値】
45.0~50.0
参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000152/nanido/)
追手門学院大学 心理学部
入試情報
公募推薦(2026年度入試)
一般選抜(2026年度入試)
※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。
参照元:追手門学院大学公式HP[PDF]
(https://nyushi.otemon.ac.jp/admission/pdf/guide2024_p05.pdf)
【選定条件】
近畿エリア(京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県)にある私立大学のうち、偏差値40以上60未満(*1)で、大学院において「公認心理師」資格が取得できる20校を調査。そのうち、公募推薦を2教科だけで受験でき、公式サイトに該当学部の在校生口コミがあり、2024年度入試での公募推薦型募集人数が35名以上で(*2~3)、かつ偏差値45以上の3校をピックアップしています。(2024年1月調査時点)
国家資格『公認心理師』を養成するための実験・研究の設備が充実しています。実験実習室をはじめ、面接室、観察室、プレイルーム等が学内に複数設備されています。また、2019年に西宮北口エリアに開設した『心理科学実践センター』は地域臨床心理の拠点となっています。
所在地 | 兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155 |
---|---|
アクセス | JR「西宮駅」より阪急バスで約18分 |
電話番号 | 0798-54-6135 |
学部URL | https://www.kwansei.ac.jp/s_humanities/d_ips/ |
心理学と哲学、芸術学の多角的な視点から、『人間とはなにか』をとらえて社会のさまざまな課題にアプローチできる人材を育成します。校内だけでなく、学外でのボランティア活動などを通じて、地域との交流を図るとともに、学んだ知識を活用する実践力が身につきます。
所在地 | 兵庫県神戸市東灘区岡本8-9-1 |
---|---|
アクセス | 阪急「岡本駅」より徒歩約10分 |
電話番号 | 078-431-4341 |
学部URL | https://www.konan-u.ac.jp/faculty/letters/human/ |
「公認心理師」になりたい人から一般企業で心理学を活用したい人まで、進路に合わせた多様な学びの場を提供しています。学内のコモンスペースでは、大学院生によるティーチングアシスタントを受けることができ、学びに関するさまざまな相談にアドバイスをもらえます。
所在地 | 兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23 |
---|---|
アクセス | JR「摂津本山」駅から徒歩約5分、スクールバスで約5分 |
電話番号 | 078-431-0499 |
学部URL | https://www.konan-wu.ac.jp/dept_grad/dept_humanscience/psychology/ |
公認心理師の養成カリキュラムに対応しており、資格を持つ18名の教員が国家試験をサポートしてくれます。また、全員が1年次からゼミを履修でき、少人数制でのきめ細かい指導を受けることができます。
所在地 | 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518 |
---|---|
アクセス | JR「明石駅」より神姫バスで約20分 |
電話番号 | 078-974-1551 |
学部URL | https://www.kobegakuin.ac.jp/career/senior/regional.html |
1クラス10人以下の少人数制授業なので、わからないことや疑問に思ったことをすぐに聞ける環境です。有名企業への実就職率も高い実績を誇り、進路を徹底サポートしてくれます。
所在地 | 兵庫県西宮市岡田山4-1 |
---|---|
アクセス | 阪急電鉄「門戸厄神駅」より徒歩14分 |
電話番号 | 0798-51-8543 |
学部URL | https://www.kobe-c.ac.jp/courses/psychology/ |
心理学を臨床、メディア、経済の観点から多角的に学ぶことができ、社会で役立つ実践的な知識とスキルが身につきます。通常4年かけて取得する『認定心理士』の申請資格を2年で取れる履修プログラムが特徴。
所在地 | 兵庫県神戸市中央区港島中町4-7-2 |
---|---|
アクセス | ポートライナー「みなとじま駅」より徒歩6分 |
電話番号 | 078-303-4811 |
学部URL | https://www.yg.kobe-wu.ac.jp/wu/course/f-psychology/psychology.html |
臨床、実用、研究の側面から、多様な心理学の知識とスキルを学ぶことができます。公認心理師のほか、社会調査士、認定心理士の資格取得に対応したカリキュラムで、ダブルライセンス、トリプルライセンスの取得を目指せます。
所在地 | 兵庫県西宮市池開町6-46 |
---|---|
アクセス | 阪神電車「鳴尾・武庫川女子大前駅」より徒歩7分 |
電話番号 | 0798-47-1212 |
学部URL | https://faculty.mwupsych.jp/ |
併願もふまえ受験対策を行うにはどのような準備をすれば良いか迷いますよね。心理学系大学の併願受験【直前準備 編】のページでは心理学の知識を深めるとともに、スケジュール戦略についてもまとめています。ぜひ参考にしてください。
併願受験で狙うべき!
心理学が学べる
関西の大学【3校】
ここでは、心理学が学べる関西の私立大学のうち、偏差値が45以上で公募推薦を2教科だけで受験でき、大学院で「公認心理師」資格*が取得できる3校を紹介。各大学の先輩が入学を決めた理由も参考にしてみてください。
※各校2025年度入試の情報を紹介しています。最新情報は公式HPをご確認ください(2024年6月調査時点)。
*「公認心理師」資格は大学院へ進学し、必要な科目を修了することが条件となります。詳しくは各大学の情報を確認してください。
近畿大学
総合社会学部
「公募推薦」※2026年度入試
2教科受験
+調査書
外国語+国語or数学
(各教科100点+調査書)
「一般選抜」※2026年度入試
3教科受験
ほか
外国語、国語+選択教科から選択(各100点)
CHECK
先輩が「近畿大学」に
入学を決めた理由
参照元:第11回(2023年度)テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0535&gc=10001978&ga=gaku)
近畿大学 総合社会学部の
<4年間>にかかる費用
合計:4,816,000円
(初年度1,361,500円、2年次1,131,500円、
3年次1,151,500円、4年次1,171,500円
※初年度の金額は入学時納入金を含む)
参照元:近畿大学公式HP
(https://kindai.jp/exam/expenses/list/)
近畿大学 総合社会学部
心理系専攻の【偏差値】
52.5~57.5
参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000218/nanido/)
近畿大学 総合社会学部
入試情報
公募推薦(2026年度入試)
⼀般選抜(2026年度入試)
※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。
参照元:近畿大学公式HP
(https://kindai.jp/exam/system/)
大阪経済大学
人間科学部
「公募推薦」※2026年度入試
2教科受験
+調査書
英語、国語、数学から
選択(各教科100点+調査書)
「一般選抜」※2026年度入試
2教科受験
ほか
英語、国語、数学、
日本史/世界史から選択(各100点)
※必須科目はありません
CHECK
先輩が「大阪経済大学」に
入学を決めた理由
参照元:第11回(2023年度) テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0509&gc=10001551&ga=tmsslist)
大阪経済大学 人間科学部の
<4年間>にかかる費用
合計:3,883,000 円
(入学金:270,000円、学費:3,560,000円、
諸経費:53,000円)
参照元:大阪経済大学公式HP
(https://www.osaka-ue.ac.jp/campus/expenses/)
大阪経済大学 人間科学部の
【偏差値】
45.0
参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000384/nanido/)
大阪経済大学 人間科学部
入試情報
公募推薦(2026年度入試)
⼀般選抜(2026年度入試)
※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。
参照元:大阪経済大学公式HP
(https://www.osaka-ue.ac.jp/campus/expenses/)
追手門学院大学
心理学部
「公募推薦」※2026年度入試
2教科受験
+調査書
英語+国語
(各教科100点+調査書)
「一般選抜」※2026年度入試
3教科受験
ほか
英語、国語+選択科目から
選択(各100点)
CHECK
先輩が「追手門学院大学」に
入学を決めた理由
参照元:第11回(2023年度) テレメール全国一斉進学調査の回答より集計(https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0499&gc=10001860&ga=tmsslist)
追手門学院大学 心理学部の
<4年間>にかかる費用
合計:4,872,000円
(初年度納金:1,242,000円※入学金含む
2年次以降:1,210,000円※諸費含む)
参照元:追手門学院大学公式HP
(https://nyushi.otemon.ac.jp/guide/fee.html)
追手門学院大学 心理学部の
【偏差値】
45.0~50.0
参照元:スタディサプリ進路
(https://shingakunet.com/gakko/SC000152/nanido/)
追手門学院大学 心理学部
入試情報
公募推薦(2026年度入試)
⼀般選抜(2026年度入試)
※そのほかのテスト方式は
公式サイトをご確認ください。
参照元:追手門学院大学公式HP[PDF]
(https://nyushi.otemon.ac.jp/admission/pdf/guide2024_p05.pdf)
【選定条件】
近畿エリア(京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県)にある私立大学のうち、偏差値40以上60未満(*1)で、大学院において「公認心理師」資格が取得できる20校を調査。そのうち、公募推薦を2教科だけで受験でき、公式サイトに該当学部の在校生口コミがあり、2024年度入試での公募推薦型募集人数が35名以上で(*2~3)、かつ偏差値45以上の3校をピックアップしています。(2024年1月調査時点)